このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
ホーム
部署から探す
総務部
総務政策課
太子町パブリックコメント手続制度とは
太子町パブリックコメント手続制度とは
パブリックコメント制度とは?
パブリックコメント制度とは、町民生活に広く影響を及ぼす町の基本的な施策に関する計画などを立案する過程において、その計画などの趣旨、目的、内容などを公表し、その案について町民のみなさまなどから提出された意見を考慮して意思決定を行う一連の手続のことです。
この制度の導入により、行政運営における公正性の確保や透明性の向上を図り、町政への住民参加を促進し、開かれた町政の推進に寄与することを目的としています。
制度の対象範囲は?
町の基本的な施策に関する計画・指針(例)総合計画、障がい者計画、行財政計画など
住民生活または事業活動に直接かつ重大な影響を与える施策または計画(但し、地方税、分担金、使用料、手数料、保険料などは除く)
その他、実施機関(町長、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員など)が特に必要と認めるもの。
意見を提出できる人は?
町内に住所を有する人
町内に存する事務所、または、事業所に勤務する人
町内に存する学校に在学する人
町内に事務所、または、事業所を有する個人及び法人その他団体
その他、パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する人
太子町総務部総務政策課
電話:0721-98-0300
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する
総務政策課
新着情報
自治体情報クラウド
太子町役場庁舎等ESCO事業
三世代同居・近居支援補助
太子町地域公共交通検討委員会
ふるさと太子応援基金寄附(ふるさと納税)
太子ゆかりの地友好都市
第5次総合計画の策定に関する情報
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
情報公開・個人情報保護
庁舎・万葉ホール
特定非営利活動法人(NPO法人)
申請書ダウンロード
羽曳野市・藤井寺市・太子町シネマプロジェクト
太子町行政情報について
公共施設等一覧
たいしくんの部屋
相談窓口
新着イベント情報
みんなのまちづくり
広報紙
町のプロフィール
太子町統計情報
太子町地域公共交通会議
情報公開制度・個人情報保護制度
個人情報保護について
お問い合わせ
ホームページ
関連サイト
広告及びバナー掲載
みんなの掲示板
まちづくり協働宣言(第4次太子町総合計画)
行政相談
これまで頂いた町長直通便について
太子町パブリックコメント手続制度とは
町会・自治会に加入しましょう
パブリックコメント(住民意見)
結婚新生活支援事業補助金について
地域公共交通シンポジウム