新型コロナワクチンの接種
オミクロン株対応型ワクチン接種について
町では、オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチンの接種を、下記のとおり行います。
注意:ワクチン接種は強制ではありません。内容をよくお読みのうえ、接種を希望される人のみお申込みください。
接種対象者や接種券の発送
接種対象者
オミクロン株対応ワクチン接種では、以下のすべてに当てはまる人が対象となります。
1.接種日時点で12歳以上の人
2.新型コロナワクチンの初回(1・2回目)接種が完了した人
3.直近の新型コロナワクチン接種日から3か月が経過した人
注意:オミクロン株対応ワクチンは、これまでの接種回数にかかわらず、1回の接種となります。
接種券の発送
1.3回目や4回目を接種した人は3か月を経過する前に接種券を順次送付しています。
2.現在、すでに3回目・4回目の接種券をお持ちの人は、お手持ちの接種券をご使用ください。
3.接種券を紛失された人(コールセンター(0721-98-0310)にて再発行の受け付けを行いますので、ご連絡ください。)
注意:接種券には接種記録が印字されていますが、記載内容に誤りがある場合は、コールセンターまでご連絡ください。
接種の予約方法
接種は、完全予約制です。予約はインターネット申込み、または、電話(コールセンター)で、インターネット申込みの代行を行います。
接種券がお手元にないと予約ができませんので、お手元に届いてからご予約をお願いします。(それぞれの接種券に記載の接種券管理番号の入力が必要です)
予約は、順次受け付けています。
太子町新型コロナワクチンコールセンター 電話番号:0721-98-0310(平日午前9時~午後5時)
太子町新型コロナワクチン接種予約システム(外部リンク)を見る
金剛病院での個別接種(3~5回目)
金剛病院で下記のとおり、新型コロナ(オミクロン株対応)ワクチン接種を行っています。
医療機関名 | 接種可能日・時間帯 | 使用ワクチン | 所在地 |
金剛病院 |
月~金曜日、第1、第3、第5土曜日 (祝日除く) 注意:時間は各日午前9時・10時・11時 (予約数に限りがあります) |
ファイザー |
富田林市寿町 1丁目6番10号 |
注意:身分証明書を必ずご持参ください。(場合によっては接種できないことがあります)
注意:診察と並行してワクチン接種を行っているため、予約の時間通りに接種できない場合がありますのでご了承ください。
接種は、完全予約制で、原則インターネット申込みですが、電話(コールセンター)で、インターネット申込みの代行も行います。
なお、感染症対策のため、原則窓口受付は行いませんが、筆談が必要など特段の事情がある人に限り、窓口での予約受付を行います。
太子町新型コロナワクチンコールセンター 電話番号:0721-98-0310
(コールセンター開設時間:平日午前9時~午後5時)
金剛病院での個別接種(1・2回目)
1・2回目接種については下記のとおり、接種機会を確保しています。
医療機関名 | 接種可能日・時間帯 | 使用ワクチン | 所在地 |
金剛病院 |
第4土曜日(祝日除く) 注意:時間は各日午前9時・10時・11時 (予約数に限りがあります) |
ファイザー (従来型) |
富田林市寿町 1丁目6番10号 |
注意:身分証明書を必ずご持参ください。(場合によっては接種できないことがあります)
注意:診察と並行してワクチン接種を行っているため、予約の時間通りに接種できない場合がありますのでご了承ください。
接種は、完全予約制で、原則インターネット申込みですが、電話(コールセンター)にて、インターネット申込みの代行も行います。
なお、感染症対策のため、原則窓口受付は行いませんが、筆談が必要など特段の事情がある人に限り、窓口での予約受付を行います。
太子町新型コロナワクチンコールセンター 電話番号:0721-98-0310
(コールセンター開設時間:平日午前9時~午後5時)
大規模接種会場
現在、下記の通り大規模接種会場が開設されており、使用ワクチンは武田/モデルナ社製ワクチンとなります。
詳しくは、大阪府及び自衛隊のホームページ(下記のURL)からご確認ください。
大阪府ホームページURL:https://osaka-ssc.com/
自衛隊ホームページURL:https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/covid/covid_inosaka.html
この記事に関するお問い合わせ先
太子町健康福祉部いきいき健康課(町立保健センター)
電話:0721-98-5520
ファックス:0721-98-3600
メールを送信する
更新日:2022年10月07日