太子町立公民館

公民館は、生涯学習や文化活動の拠点として多くの人々に利用されています。
年間を通じて子どもから高齢者までを対象に、教養や趣味などの幅広い分野の教室、講座を開催しています。
また、様々な趣味のクラブなども多く利用されており、自主的に楽しい活動が行われています。
施設概要
- 所在地:大阪府南河内郡太子町大字山田24番地
- 敷地面積:791.00平方メートル
- 建築面積:442.80平方メートル
- 延床面積:868.80平方メートル
- 構造:鉄筋コンクリート2階建
- 開館時間:午前9時~午後9時(ただし日曜日および火曜日は午前9時~午後5時30分)
- 休館日:月曜日・国民の祝日・祝日が月曜日にあたるときは翌日も休館・年末年始(12月29日~1月3日)
各階案内
1階
-
第1集会室
-
第2集会室
-
料理室
-
事務室
2階
-
第1研修室
-
第2研修室
-
第3研修室
-
和室
使用申請期間
使用日の1か月前から
使用の許可
公民館使用申請書を使用日の1週間前までに提出し、許可を受けてください。
(申請書は公民館にあります。)
使用時間区分
-
(午前)午前9時~正午
-
(午後)午後1時~午後5時
-
(夜間)午後5時~午後9時
-
(全日)午前9時~午後9時
利用対象者
太子町在住・在勤・在学の者
利用制限等
-
営利を目的として事業を行うことや営利事業を援助すること
-
政党の利害に関する事業を行うことや公私の選挙に関し候補者を支援すること
-
特定の宗教を支持または、特定の教派、宗派、教団を支援すること
-
公の秩序または、善良な風俗を害するおそれのあるとき
利用団体登録
毎年、書式により登録と活動報告の提出をして頂きます。
各クラブへの入会
公民館までご連絡ください。
更新日:2021年09月15日