南河内地域の自動運転バスのロゴマークの投票を行います
大阪府では、持続可能な地域公共交通を確保するため、大阪・関西万博で自動運転バスを運行する大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と共同で、南河内地域での新モビリティ導入に向けた取り組みを進めています。
このたび、大阪・関西万博閉幕後から予定している自動運転バスの実証実験に向けて、南河内地域のみなさまをはじめ府民のみなさまの自動運転バスに関する認知度の向上や、地域との一体感ある取り組みをイメージして頂けるようロゴマークを作成します。
大阪芸術大学の学生のみなさまに作成頂いた5つの候補の中から、自動運転バスの走行地域にお住まい、または、通勤・通学されているみなさまを対象にした投票を行います。
ロゴマークの決定は、みなさまの投票による得票数が最も多かった候補案をロゴマークとして採用し、自動運転バスの実証実験の取り組み内容の周知や、機運醸成のためのイベントで配布するオリジナルグッズで活用する予定です。また、決定したロゴマークは、秋頃に行うイベントでの公表を予定しています。
ぜひ、ご投票ください。
詳しくは、大阪府ホームページをご覧ください(外部リンク)を見る
この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部秘書政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する
更新日:2025年07月01日