原動機付自転車(50~125シーシー)、ミニカー、小型特殊自動車(農耕作業用・フォークリフト)の登録・名義変更・廃車
登録手続きの際に必要なもの
新車を購入した
- 申請者の公的身分証明書
- グットライダー防犯登録票【販売証明書】、または、販売証明書
- 新所有者本人、または、同居の親族以外の人からの申請の場合、新所有者からの委任状
中古車を購入した
- 申請者の公的身分証明書
- 販売証明書と車台番号の石ずり、または、グットライダー防犯登録票【販売証明書】
- 中古車業者の古物商許可書の写し(公安委員会発行)
- 新所有者本人、または、同居の親族以外の人からの申請の場合、新所有者からの委任状
町外からの転入(ナンバープレート付き)
- 申告済証(標識交付証明書)
- ナンバープレート
- 申請者の公的身分証明書
- 転入者本人、または、同居の親族以外の人からの申請の場合、転入者本人からの委任状
同居の家族以外から譲り受けた(廃車手続きが完了しているもの)
- 申告済証(廃車証明書)
- 新所有者の公的身分証明書
- 譲渡証明書
- 新所有者本人、または、同居の親族以外の人からの申請の場合、新所有者からの委任状
太子町に住民登録がない人が太子町内に原動機付自転車などを置くとき
上記に加えて、以下のものをご用意ください。
- 現在住民登録している住所を確認できるもの(住民票、運転免許証など)
- 原動機付自転車などを置く住所を確認できるもの(駐輪場契約書、アパート賃貸契約書、公共料金の請求書)
名義変更手続きの際に必要なもの
同居の家族からの名義変更(ナンバープレート付き)
- 新所有者の公的身分証明書
- 申告済証(標識交付証明書)
廃車手続きの際に必要なもの
使用しなくなった、または、町外へ転出する
- 申請者の公的身分証明書
- 申告済証(標識交付証明書)
- ナンバープレート
- 所有者本人、または、同居の親族以外の方からの申請の場合、所有者からの委任状
盗難に遭った
注意:この場合は必ず先に警察署に盗難届をご提出ください。
- 所有者の公的身分証明書
- 申告済証
- 警察署の盗難届受理番号
その他手続きの際に必要なもの
申告済証を紛失した
- 最終所有者の公的身分証明書
- 車台番号の石ずり
この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部税務課
電話:0721-98-5517
ファックス:0721-98-2773
メールを送信する
更新日:2022年03月30日