太子町と株式会社F.C.大阪との包括連携協定締結をライブ配信
~聖徳太子没後1400年の年に「和の精神」で新たな公民連携をスタート~
町と株式会社F.C.大阪は、町のPR、地域活性化、子ども・福祉、スポーツ・健康、DX(デジタルトランスフォーメーション) など5分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結することになりました。
今回の包括連携協定は、地方創生を通じて個性豊かで魅力ある地域社会の実現等に向けた取り組みが進む中、町と株式会社F.C.大阪が多くの分野において、連携・協働を促進し、地域の活性化及び住民サービスの向上を図ることを目的に締結するものです。令和3年は、聖徳太子没後1400年の年であり、町と株式会社F.C.大阪は新たな公民連携の取組みをスタートします。
包括連携協定締結式
包括連携協定締結式の模様を、大阪府と府内43市町村の公民連携のプラットフォームである「OSAKA MEIKAN」のプロジェクト市町村ライブ配信で、生配信します。
とき
令和3年2月22日(月曜日)午後4時30分

町と株式会社F.C.大阪との連携事項
1.町のPR
インターネットテレビを通じた情報発信
2.地域活性化
地域イベントへのボランティア参加
3.子ども・福祉
子どもたちへのサッカー教室を実施
4.スポーツ・健康
スポーツイベントの開催
5.DX(デジタルトランスフォーメーション)
まちまるごとDX
株式会社F.C.大阪と太子町は、令和3年2月22日に包括連携協定を締結しました。詳しくは、こちらをご覧ください。
更新日:2021年02月19日