令和6年度低所得世帯生活支援(緊急支援)給付金

更新日:2025年02月01日

特に物価高騰の影響を受ける住民税非課税世帯を支援するため、令和6年度住民税非課税世帯に対して給付金を給付するとともに、子育て世帯には加算給付を行います。

給付金額

1世帯あたり3万円

注意:世帯員に平成18年4月2日生まれ以降の児童がおられる場合は、児童1人当たり2万円を加算

給付要件

基準日(令和6年12月13日)において、世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税である世帯

注意:住民税が課税されている者の扶養親族のみで構成されている世帯を除く

申請方法

町から対象と思われる世帯へ2月中旬に確認書を送付します。同封している返信用封筒に以下の書類を入れてご返送ください。

1.支給要件確認書

2.本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)の写し

3.受取口座を確認できる書類(通帳やキャッシュカードなど)の写し

注意:2、3は、新規、または、口座変更を希望される人のみ確認書の裏面に糊で貼ってご提出ください。

注意:支給される給付金は、差押禁止などの対象となり、また課税されません。

この記事に関するお問い合わせ先

太子町健康福祉部福祉介護課
電話:0721-98-5519
ファックス:0721-98-2773
メールを送信する