令和5年度放課後児童会入会者募集
放課後に保護者の共働きやその他の事情により、保育・育成を受けられない児童を対象に、下記のとおり放課後児童会入会者を募集します。
対象
来年度に小学校1年生~6年生に在籍し、保護者が就労や疾病などで昼間、家庭にいない状態であり、保育・育成できない町内にお住まいの児童
開設時間
|
通常の開設時間 |
開設時間前 |
開設時間後 |
---|---|---|---|
平日 |
放課後~午後6時 |
― |
午後6時~7時 |
土曜日 |
午前8時30分~午後6時 |
午前8時~8時30分 |
― |
学校休業日 |
午前8時30分~午後6時 |
午前8時~8時30分 |
午後6時~7時 |
使用料
児童1人につき、月額6,300円
同一世帯で2人以上の児童が入会する場合は、2人目以降1人につき月額3,150円。
注意:世帯の所得状況により減免制度があります。
注意:開設時間前・後については別途使用料が発生します。
注意:別途、教材費(おやつ代含む)を徴収します。
受付期間・場所
期間:11月1日(火曜日)~11月30日(水曜日) 午前9時~午後5時30分[期限厳守]
場所:子育て支援課(役場庁舎1階3番窓口)
注意:土日、祝日除く
申込書配布
10月24日(月曜日)より下記の場所で配布します。
・子育て支援課 午前9時~午後5時30分
注意:土日、祝日を除く
・放課後児童会(磯長放課後児童会・山田放課後児童会)
注意:現在、入会している児童も令和5年3月末で退会となります。引き続き入会を希望する場合は、 同様にお申込みください。
提出書類等
・入会申請書(様式第1号)
・就労証明書(保護者全員分)
・経路図(自宅~放課後児童会までの地図)
提出書類は、下記のデータファイルをダウンロードしてお使い頂けます。書類を印刷する場合は、必ずA4白色の用紙を使用してください。
入会申請書(様式第1号) (PDFファイル: 119.1KB)
経路図(自宅~放課後児童会) (PDFファイル: 2.0MB)
入会決定
令和5年1月下旬(予定)
更新日:2022年10月24日