介護予防・日常生活支援総合事業で利用できるサービス

更新日:2020年12月11日

介護予防・生活支援サービス事業は要支援1・2、お達者健康チェックリスト該当者(事業対象者)が、一般介護予防事業は65歳以上のすべての人が利用できます。

介護予防・日常生活支援サービス事業

予防訪問介護サービス(ホームヘルプサービス)

利用者が自力では困難な行為について、同居家族の支援や地域の支え合い・支援サービスなどが受けられない場合には、ホームヘルパーによるサービスを提供します。

訪問型サービスC事業(短期集中予防サービス)

月2~4回、おおむね3~6か月間、保健・医療の専門職が自宅に出向き、対象者の機能低下の状況に応じて、集中的に予防サービスを提供し、自立を支援します(無料)。

場所

対象者の自宅

曜日

調整によって決定

時間

1回あたり40~60分

予防通所介護サービス(デイサービス)

通所介護施設で食事などの基本的サービスや生活行為向上のための支援を行うほか、その人の目標に合わせた選択的サービス(運動器の機能向上、栄養改善、口腔機能の向上、生活機能向上グループの活動など)を提供します。

生き生きトレーニング教室(短期集中予防サービス)

毎週1回程度、全20回の短期間で、保健・医療の専門職が、運動器の機能向上、認知機能低下、または、閉じこもり予防などの中から状態像にあったプログラムを提供し、一緒にトレーニングします。

注意:プログラム終了後、習得した内容を自身で継続できることをめざすものです。

場所

町立保健センター

曜日

毎週火曜日(祝祭日休み)

注意:4月、10月を除く

時間

午前

送迎

有。お問い合わせください。

 

一般介護予防事業

お達者トレーニング教室

内容

講話・ストレッチ・筋力トレーニングなどの運動・茶話会など、サポーターも含めて楽しくトレーニングする20人前後の教室です。

場所

町立総合福祉センター

曜日

毎週木曜日(5月~3か月、10月~3か月)

時間

午後

元気ぐんぐんトレーニング

内容

介護予防のサポーターを中心に、集会所などの身近な場所で、ストレッチや筋力トレーニングなどを行っています。年に数回、健康運動実践指導者や理学療法士、保健師などの専門職がグループ訪問しています。

場所

町内25か所

日時

太子町地域包括支援センターまでお問い合わせください。

集いの場(交流サロン)

内容

身近な場所で気軽に集まって、お茶を飲んだりお話ししたり、趣味活動や生きがいづくりなど自由に行っています。

場所

町内8か所

春日地区:寿喜菜の会、いきいきクラブ、きたじりさんち

山田地区:桜草クラブ、ふれあいサロンふたかみ、朝子庵、にじいろはうす

太子地区:布遊び工房咲、太子さんさん

(新たな立ち上げは随時受付中です)

日時

各サロンで開催日時は異なるので、太子町地域包括支援センター(電話番号:0721-98-5538)までお問い合わせください。

ふれんど訪問(家庭訪問)

内容

看護師・保健師などが、健康づくりと生きがいづくりのために、介護保険サービスをご利用になれない人に対して訪問します。

場所

自宅訪問

曜日

適宜

地域支え合い活動(住民主体のサービス)

寄り添い支援(移動支援)サービス

生活支援サービス

内容

住民主体の団体による、会員間の助け合いによるサービスです。

・寿喜菜の会(代表:土井勝)電話番号:0721-98-4140

条件として、事前に会員登録、生活支援サービスの利用が必要。

・桜草クラブ(代表:藤田栄子)電話番号:090-9112-9409

条件として、事前に会員登録、交流サロンの利用が必要。

・プラスワンサービス(代表:北村孝道)電話番号:0721-98-1311(社協)

事前に会員登録が必要。

詳しくは、太子町地域包括支援センター(電話番号:0721-98-5538)までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

太子町健康福祉部福祉介護課
電話:0721-98-5519
ファックス:0721-98-2773
メールを送信する