太子町健康づくり推進条例

更新日:2024年03月12日

太子町健康づくり推進条例の制定

町では、これまで「自分の健康は自分でつくる」という観点から、住民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組み、健康で生きがいのある人生をめざして、町全体で個人の健康づくり運動を支援する趣旨のもと、計画を策定し進めてきました。

国では、令和6年度から「21世紀における第5次国民健康づくり運動(健康日本21(第3次))」が展開されるにあたり、新たな視点として「行政だけでなく、多様な主体を巻き込んだ健康づくりの取り組みをさらに進める必要」があるとされました。

町でも国の新たな運動プランを受け、「第4次健康太子21」(令和4年3月策定)に基づき、住民の健康づくりに向けた取り組みを更に推進していくため、この計画の法的位置付けを明確にし、多様な主体の連携・協働はもとより、健康づくりに関し、条例に基本理念や町の責務、府などとの協力並びに住民、事業者及び関係団体の役割について定めるとともに、健康づくりの推進に関する施策の基本的な事項などを規定することにより、住民の健康づくりを総合的かつ計画的に推進し、健康づくりの気運醸成を図り、住民一人ひとりの行動変容を促す施策の1つとして「太子町健康づくり推進条例」(令和6年4月1日施行)を制定しました。

条例の概要等

1.目的、定義、基本理念
2.計画の策定、町の責務
3.各主体の役割など(府などとの協力、住民や事業者、関係団体の役割)
4.町が講じる健康づくりの施策など
5.健康づくりの推進体制

条例の愛称募集

この条例を、多くの住民のみなさまにとって、より分かりやすく親しみを持って頂けるように、条例の愛称を募集します。

応募期間

4月1日(月曜日)~4月30日(火曜日)まで

応募資格

町に在住・在勤・在学の人

応募点数

応募者1人につき1点までとします。

応募条件

1.愛称は「○○○○条例」としてください

2.条例の目的・内容についてイメージができるもの

3.親しみやすく、覚えやすいもの

4.応募者自身の創作による未発表のもの

5.第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害しないもの

注意:愛称は文字のみでデザインは含みません。

応募方法

1.必要事項を記入のうえ、以下のいずれかの方法でご応募ください。

2.電子メールに、愛称(ふりがな)、愛称の理由、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を入力のうえ、以下メールアドレスへ送信してください。

メールアドレス:hokensenta@town.taishi.osaka.jp

3.応募先・お問い合わせ先へ応募用紙を郵送(必着)、または、持参

選考方法・結果発表

応募作品について、「太子町健康づくり推進会議」で選考し、条例の愛称を決定します。

条例の愛称に採用された人には、直接通知するほか、ホームページなどで公表します。

その他

1.採用された愛称の著作権その他一切の権利は、太子町に帰属します。

2.必要事項の記載がない応募は無効となる場合はあります。

3.応募作品は返却しません。

4.応募者の個人情報は本応募に関連する業務に限って使用します。

5.採用された愛称について、本応募要項に違反する事実が明らかになった場合、選定を取り消す場合があります。選定された愛称が取消しとなった場合、他候補の中から別の愛称を選出し、決定します。

6.応募作品に関する採用・不採用理由等についてはお答えできません。

応募先・お問い合わせ先

郵便番号:583-8580

大阪府南河内郡太子町大字山田88番地

太子町健康福祉部いきいき健康課(町立保健センター内)

電話番号:0721-98-5520

この記事に関するお問い合わせ先

太子町健康福祉部いきいき健康課(町立保健センター)
電話:0721-98-5520
ファックス:0721-98-3600
メールを送信する