「あなたも里親になりませんか」
私たちの身近には、様々な事情で家族と離れて生活しなくてはならない子どもたちがいます。そのような子どもたちを、ご自宅で深い愛情と理解をもって育ててくださる人々を里親といいます。
里親の類型には、事情があって家庭で養育できない子どもを一定期間保護者に代わって養育して頂く、または、養子縁組を前提として預かってくださる「養育里親」、施設で生活している子どもを週末や夏休みなどに自宅へ迎えて頂く「短期里親」、親が死亡などの理由で養育する人がいない子どもを三親等内の親族で養育して頂く「親族里親」、虐待などで心身ともに傷ついた子どもを専門的な知識をもって養育して頂く「専門里親」があります。
子ども家庭センターでは、子どもたちを明るく健やかに育てて頂ける里親家庭を求めています。里親になって頂くには、まず、子ども家庭センターにお問い合わせください。
連絡先
大阪府富田林子ども家庭センター
富田林市寿町2丁目6番1号南河内府民センター内
担当:育成支援課
電話番号:0721-25-1131(代表)
里親相談会
里親募集説明会
様々な事情により家庭で暮らすことができない子どもたちのために里親制度があります。
里親制度や子どもたちのことを「高鷲学園with里親」の私たちとお話ししませんか?
とき:令和8年1月17日(土曜日)午前10時から午後3時
ところ:役場庁舎3階第2会議室(駐車場あり)
申込:事前に電話、メールでお問い合わせください。
問い合わせ先:高鷲学園里親相談支援センターwith里親
電話番号:072-959-2202
メールアドレス:withsatooya@takawashigakuen.com
更新日:2025年08月01日