第15回たいしスポーツDay~タウンロゲイニング~

更新日:2025年08月01日

たいしスポーツDayは、昨年度に引き続き町全域を舞台とした「タウンロゲイニング」を行います。

「タウンロゲイニング」は、頭脳と体力、知識(地元の道を知っている)など様々な力が試される競技となっていますので楽しいこと間違いなしです。ぜひ、ご参加ください。

たくさんのご応募お待ちしています。

ロゲイニングとは

配布された地図と各チェックポイントの写真をもとに、チームに分かれて制限時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。

チームごとに作戦を立て、チェックポイントに移動し、配布された写真と同じように撮影をします。チェックポイントに書かれている得点の合計の高いチームが上位となります。

移動方法は、ランニングやウォーキング、そして、公共交通機関もご利用頂けます。

タウンロゲイニングの競技の流れ

作戦タイム

競技開始前に15分間の作戦タイムを設けます。チームで作戦を立てて、制限時間の中でより多くの得点を稼げるルートを考えましょう。

昼食のタイミングも作戦の一つです。

競技開始:チェックポイントに向かう

作戦タイムで考えたルートを元にチェックポイントに向かいます。

注意:移動手段は、ウォーキングやランニング、公共交通機関(近鉄バス、町コミュニティバス)とします。自動車、バイク、自転車などの乗り物の使用は反則行為となります。

チェックポイントで撮影

チェックポイントに到着したら、スマートフォンやカメラを使い、配布された地図の写真と同じように写真を撮ります。

注意:撮影方法は、種目によって変わります。

個人の場合:配布された写真と同じ風景を撮影してください。

団体の場合:配布された写真を背景に撮影者以外の参加者全員が映るように撮影してください。

競技終了・得点集計

競技を終えたチームから大会本部スタッフが、配布した写真とチェックポイントで撮影した写真を見比べて得点の集計を行います。

注意:制限時間を超えると減点の対象となります。

結果発表

各チームの得点を発表し、各チームの健闘を称え合いましょう。

とき

11月30日(日曜日)午前9時開会式

ところ

競技範囲

太子町全域(東西約5キロメートル×南北4.5キロメートル)

会場・本部

町立万葉ホール

注意:会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。なお、お車でご来場される際は役場駐車場をご利用頂けますが、出来るだけ乗り合わせでご来場ください。

部門

個人

18歳以上の個人

団体

2人から5人(中学生以上で同行者として16歳以上を必ず1名以上加えた構成とすること)

ファミリー

2人から5人(中学生以下のお子様を1人以上と保護者)

定員

先着200人

持ち物

必須

・デジタルカメラ、または、撮影機能が付いている携帯電話

・緊急連絡用の携帯電話

・筆記用具

任意

飲み物・食べ物、防寒具・雨具、保険証、カメラのバッテリー、電卓

プログラム

受付 午前8時30分から9時
開会式・ルール説明 午前9時から9時30分
競技資料配布・作戦タイム 午前9時40分から9時55分
競技 午前10時から午後1時
得点集計 午後1時から1時30分
表彰式・閉会式 午後1時から2時

 

申込

申込期間

10月1日(水曜日)から11月23日(日曜日)

申込方法

1.町ホームページからの申込み

たいしスポーツDay申込みフォームはこちらから

2.窓口での申込み

土日祝日以外の開庁日午前9時から午後5時30分に役場庁舎3階生涯学習課の窓口までお越しください。

注意:申込みは個人の部は参加されるご本人、団体の部は参加されるグループの代表者、ファミリーの部は保護者がご記入ください。

申込みに必要な事項

1.参加者の全員の名前・住所・年齢 

注意:保険加入の際に必要となります。

2.チーム名 

注意:団体の場合に限ります。

この記事に関するお問い合わせ先

太子町教育委員会事務局生涯学習課
電話:0721-98-5534
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する