レジ袋の有料化

更新日:2020年07月01日

令和2年7月1日から、全国すべての小売店で、プラスチック製買物袋、いわゆるレジ袋の有料化が始まります。マイバッグを常時携帯するなど、レジ袋の削減にご協力をお願いします。

どうして有料化するの?

プラスチックは、非常に便利な素材で、製品の軽量化や食品ロス削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献していますが、廃棄物の発生や資源の制約、海洋プラスチックごみ、地球温暖化などの課題があります。

レジ袋は、使い捨てプラスチックであり、日本では国民1人が1日1枚消費していると言われているため、有料化をきっかけに「外出の際は常にマイバッグを持参する」というような前向きな行動変容につなげていくことを目的にしています。

私たちができること

私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。

皆さんも、レジ袋の有料化をきっかけに自身のライフスタイルを見つめ直してみましょう。

マイバッグを常時携帯したり、不要なレジ袋をもらわないようにするなど、できるところからプラスチックを賢く使う工夫をしてみましょう。

問い合わせ先

レジ袋の有料化に関する相談窓口(受付時間:平日午前9時~午後6時15分)

事業者向け 電話:0570-000930

消費者向け 電話:0570-080180