森林環境譲与税
令和元年度から譲与が開始された森林環境譲与税は法令で使途が定められており、市町村は森林整備や林業担い手育成、木材利用の促進や普及啓発などに関する費用に充てることができます。
森林環境譲与税の使途については森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律第34条第3項の規定により、その使途を公表することとなっています。
太子町の森林環境譲与税の使途の状況
令和元年度
・交付された金額:736,000円
・使途:森林の整備及びその促進に要する経費の財源とするため、全額基金積立を行いました。
令和2年度
・交付された金額:1,568,000円
・使途:森林の整備及びその促進に要する経費の財源とするため、全額基金積立を行いました。
令和3年度
・交付された金額:1,544,000円
・使途:森林の整備及びその促進に要する経費の財源とするため、全額基金積立を行いました。
令和4年度
・交付された金額:1,826,000円
・使途
- 伐採作業研修事業44,000円
- 町立生涯学習センター国産木材備品購入事業5,630,000円
(3,848,000円を基金から取り崩しました。)
令和5年度
・交付された金額:1,826,000円
・使途:森林の整備及びその促進に要する経費の財源とするため、全額基金積立を行いました。
森林環境譲与税の制度など
詳しくは、林野庁ホームページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
太子町まちづくり推進部環境農林課
電話:0721-98-5522
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する
更新日:2024年06月20日