企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
企業のみなさまが寄附をつうじて、地方公共団体の行う地方創生の取り組みを応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。

企業のメリット
〇法人関係税の軽減効果が寄附額の最大約9割
〇社会貢献(企業としてのPR効果)
〇地域資源をいかした新事業展開
留意事項
〇1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
〇寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
例:寄附の見返りとして補助金を受け取る。有利な利率で貸付をしてもらう。
〇町に本社が所在する企業からの寄附については、本制度の対象となりません。
この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所、または、事業所」を指します。
例:A県B市に本社が所在⇒A県とB市への寄附は制度の対象外
寄附の流れ
1.寄附申出書をご提出ください。
寄附申出書(PDFファイル:79.4KB)
2.寄附金の振り込みなどについて、町よりご連絡します。
3.寄附受領後、受領証を送付します。
企業版ふるさと納税 活用など
太子町まち・ひと・しごと創生推進計画
人口減少や少子高齢化が進むことで、地域における担い手不足や、それにともなう地域産業の衰退、さらには地域コミュニティの衰退など、住民生活への様々な影響が懸念されています。
これらの課題を解決するため、国から認定を受けた「太子町まち・ひと・しごと創生推進計画」(令和4年3月31日付)に基づき、様々な取り組みを進めますので、企業のみなさまのご支援をよろしくお願いします。
(参考)太子町まち・ひと・しごと創生推進計画(PDFファイル:435.4KB)
効果検証
太子町まち・ひと・しごと創生推進計画の評価については、毎年度7から10月頃に外部有識者による効果検証を行い、翌年度以降の取組方針を決定し、検証後速やかに町ホームページ上で公表することとなっています。
令和4年度事業の効果検証
この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部秘書政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する