11月の町長行動記録
11月1日~11月10日
日付 | 件名 |
11月2日 月曜日 |
庁内打ち合わせ |
令和2年度太子町菊花展審査・表彰式 | |
さつまいも寄贈式(よいまちネット太子より) | |
磯長放課後児童会視察 | |
11月3日 祝・火曜日 |
太子町立山田小学校創立100周年記念式典 |
11月4日 水曜日 |
政策会議 |
庁内打ち合わせ | |
11月5日 木曜日 |
第40回太子町表彰 表彰式(1) |
庁議 | |
11月6日 金曜日 |
児童虐待防止推進月間啓発活動 |
庁内打ち合わせ | |
太子町観光PR活動 | |
11月7日 土曜日 |
聖徳太子没後1400年連続講座(第2回) |
11月10日 火曜日 |
第40回太子町表彰 表彰式(2)(3) |
学校給食試食会 |
11月2日(月曜日)さつまいも寄贈式
よいまちネット太子のみなさまが、栽培・収穫されたさつまいも約200キログラムを町で役立ててほしいとの趣旨で、寄贈してくださいました。
このような温かいお心遣いに、心より感謝します。寄贈して頂いたさつまいもは、学校給食で活用させて頂きます。

11月5日(木曜日)第40回太子町表彰式(1)
衛生福祉功労の部(食生活改善推進委員)
羽山 久美子様

11月6日(金曜日)児童虐待防止推進月間啓発活動
今月は、児童虐待防止推進月間です。カインズホーム太子店で児童虐待防止啓発活動を行いました。


11月6日(金曜日)太子町観光PR活動
太子町観光PR活動第2弾です。藤井寺駅前で、聖徳太子没後1400年に向けての啓発チラシ及び上ノ太子みかん園のチラシを配布しました。たくさんの人が太子町へお越し頂けるよう、PRを続けています。藤井寺市の岡田市長様と藤井寺市のキャラクターまなりくんもかけつけてくださいました。


11月10日(火曜日)第40回太子町表彰式(2)
善行者表彰(私財の寄付)
西村 貴司様

11月10日(火曜日)第40回太子町表彰式(3)
公安防災功労の部(太子町消防団員)
角田 大様
土井 健様

11月10日(火曜日)学校給食視察
大阪府国産農林水産物学校給食提供事業実施にともない、和牛肉を使った給食が提供されるとのことで、磯長小学校の給食を見学・試食しました。

11月11日~11月20日
日付 | 件名 |
11月11日 水曜日 |
第40回太子町表彰 表彰式(4) |
庁内打ち合わせ | |
面談 | |
11月12日 木曜日 |
学校給食試食会 |
第22回新型コロナウイルス対策本部会議 | |
面談 | |
11月13日 金曜日 |
庁議 |
11月15日 日曜日 |
聖徳太子没後1400年連続講座(第3回) |
11月16日 月曜日 |
学童児童交通安全街頭指導 |
庁内打ち合わせ | |
面談 | |
第8回ダイヤモンドトレールサミット | |
11月17日 火曜日 |
令和2年度第1回太子町子ども・子育て会議 |
11月18日 水曜日 |
大阪府町村長会令和2年度第4回定例総会 |
11月19日 木曜日 |
庁内打ち合わせ |
11月20日 金曜日 |
区長会議 |
令和2年度第2回献血 | |
第23回新型コロナウイルス対策本部会議 |
11月11日(水曜日)第40回太子町表彰式(4)
衛生福祉功労の部
小路 義弘様(太子町社会福祉協議会評議員及び理事)
阪上 久子様(太子町社会福祉協議会評議員・理事)
森 義昌様(太子町社会福祉協議会評議員及び理事)

11月16日(月曜日)第8回ダイヤモンドトレールサミット

11月21日~11月30日
日付 | 件名 |
11月21日 土曜日 |
聖徳太子没後1400年連続講座(第4回) |
11月23日月曜日・祝日 |
太子町かけっこ教室 |
11月24日 火曜日 |
太子町議会運営委員会・全員協議会 |
庁内打ち合わせ | |
11月25日 水曜日 |
第3回太子町人権施策推進本部会議 |
11月26日 木曜日 |
面談 |
例月出納検査 | |
庁内打ち合わせ | |
11月27日 金曜日 |
庁議 |
11月28日 土曜日 |
聖徳太子没後1400年連続講座(第5回) |
11月30日 月曜日 |
議会 本会議(開会) |
太子町教育委員委嘱状交付式 | |
第1回太子町健康づくり推進会議 | |
庁内打ち合わせ |
11月23日(祝・月曜日)太子町かけっこ教室



11月28日(土曜日)聖徳太子没後1400年連続講座(第5回)

11月30日(月曜日)太子町教育委員委嘱状交付式

この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部秘書政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する
更新日:2021年08月13日