9月町長行動記録
9月1日から9月10日
日付 | 件名 |
9月2日 月曜日 |
議会:本会議(開会)全員協議会 |
庁内打ち合わせ | |
9月3日 火曜日 |
議会:決算常任委員会 |
9月4日 水曜日 |
議会:決算常任委員会 |
9月5日 木曜日 |
政策会議 |
庁内打ち合わせ | |
9月6日 金曜日 |
議会:総務まちづくり常任委員会 |
9月8日 日曜日 |
令和6年度第68回大阪府消防大会 |
9月9日 月曜日 |
表敬訪問(ボーク重子氏) |
令和6年度第1回南河内地域2町1村未来協議会 | |
9月10日 火曜日 |
議会:福祉文教常任委員会 |
広報サポーター委嘱式(ガクチカクラブ) |
9月9日(月曜日)表敬訪問(ボーク重子氏)

非認知能力育児のパイオニアとして知られているボーク重子氏から表敬訪問を受けました。

座談会の後、非認知能力についての特別研修会が行われました。
9月9日(月曜日)令和6年度第1回南河内地域2町1村未来協議会


9月10日(金曜日)広報サポーター委嘱式(ガクチカクラブ)

四天王寺大学学生広報スタッフを町の広報サポーターに委嘱しました。

9月11日から9月20日
日付 | 件名 |
9月11日 水曜日 |
議会:予算常任委員会 |
第2回男女共同参画施策推進本部会議 | |
9月12日 木曜日 |
庁議 |
9月13日 金曜日 |
議会運営委員会・全員協議会 |
第2回男女共同参画推進懇話会 | |
庁内打ち合わせ | |
9月16日 月曜日 |
新モビFESTAin南河内地域「自動運転バス走行披露会」 新モビマルシェin南河内 |
9月17日 火曜日 |
学童児童交通安全街頭指導 |
庁議 | |
窓口DXSaaS現地デモ説明会 | |
9月18日 水曜日 |
大阪府町村長会 |
FC大阪2024シーズンパートナー中間報告会 | |
9月19日 木曜日 |
議会:本会議(一般質問) |
庁内打ち合わせ | |
「金剛ふるさとバス」公共交通ワークショップ | |
9月20日 金曜日 |
議会:本会議(閉会) |
9月16日(月曜日)新モビマルシェ in 南河内



大阪オリジナルぶどう「虹の雫」の展示及び試食や、町内園児によるお絵描き展示とあわせて、ミニマルシェdeたいしも行われ大勢の人で賑わっていました。
大阪・関西万博で運行される「自動運転バス」の走行披露会も同時開催し自動運転バスは太子・和みの広場をスタート地点として、太子町・河南町を走行しました。
9月21日から9月30日
日付 | 件名 |
9月21日 土曜日 |
町立中学校体育大会 |
9月22日 日曜日 |
太子町戦没者追悼式 |
9月24日 火曜日 |
生活習慣病予防講演会 |
9月25日 水曜日 |
令和6年度老人の日100歳高齢者に対するお祝い状及び記念品贈呈 |
9月26日 木曜日 |
面談(内閣府) |
庁内打ち合わせ | |
内示 | |
9月29日 日曜日 |
2025年大阪・関西万博開幕200日前イベント |
この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部秘書政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する
更新日:2024年10月01日