たいしのってこバス(太子町コミュニティバス)定期券の臨時販売窓口
太子町コミュニティバス定期券の臨時販売・受け取り窓口は事前予約制となります
臨時販売・受け取り窓口での購入・受け取りを希望される場合、事前予約が必要です。月1度の開設頻度は変わりありませんが、ご利用(来庁)に際しては、事前に下記の予約フォーム、または、電話でご予約をお願いします。なお、開設の同一週の水曜日までにご予約ください。事前予約がない場合は、開設しませんのでご注意ください。
太子町コミュニティバス定期券の臨時販売・受け取り窓口を開設します
下記の日程で、臨時販売窓口を開設します。新規及び継続の定期券購入や、オンライン申込の窓口受け取りをご希望された人は、ぜひ、ご利用ください。
とき・ところ
11月
・11月14日(金曜日)午後5時30分から午後8時
・11月15日(土曜日)午前9時30分から正午
役場庁舎3階秘書政策課
12月
・12月19日(金曜日)午後5時30分から午後8時
・12月20日(土曜日)午前9時30分から正午
役場庁舎3階秘書政策課
令和8年1月
・令和8年1月16日(金曜日)午後5時30分から午後8時
・令和8年1月17日(土曜日)午前9時30分から正午
役場庁舎3階秘書政策課
令和8年2月
・令和8年2月20日(金曜日)午後5時30分から午後8時
・令和8年2月21日(土曜日)午前9時30分から正午
役場庁舎3階秘書政策課
注意:土曜日の開設場所が役場庁舎1階から、役場庁舎3階秘書政策課に変更となっていますので、ご注意ください。
太子町コミュニティバス定期券の申込み方法・料金などについて詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部秘書政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する












更新日:2025年10月23日