松井塚古墳の石槨【府指定文化財】

更新日:2013年03月22日

松井塚古墳の石槨

昭和33年、仏陀寺古墳の西100メートルから、井戸掘り作業中に発見された松井塚古墳は、狭い石室内部に二上山から産出する凝灰岩製の横口式石槨を納めた、初期の終末期古墳です。発見当時は、「推古天皇陵の陪塚ではないか」として、新聞紙上をにぎわしました。
石槨は現在、太子・和みの広場に移築展示されており、昭和48年に大阪府指定有形文化財となっています。

地図