太子町立図書館
町立図書館は、開架6万冊、閉架3万冊の最大9万冊の本を保有することができます。館内では、大きく「一般エリア」と「児童エリア」に分けており、活字離れが進んでいる中高校生向けのYA(ヤングアダルト)コーナーを設け、ライトノベルやマンガなども読むことができます。また、生活に役立つ本を集めた「暮らしのコーナー」を子どもが利用するエリア内に設け、子育て世代の皆さんが子どもを見守りながら本を選ぶなど特色ある区分けを行っています。
施設案内
開館時間
午前10時~午後6時
休館日
月曜日・第4木曜日の午前10時~午後1時
年末年始(12月28日~1月4日)
特別整理期間(年間10日以内)
館内案内
一般エリア
新書や文庫、大活字本など、多くの本を揃えています。
児童エリア
物語、図鑑、絵本、紙芝居などを揃えています。乳児から小学生を主な対象とした本があります。
暮らしのコーナー
育児書や家庭の医学、趣味の本、ファッション雑誌や育児雑誌など暮らしに役立つ本を揃えています。
YAコーナー
物語やライトノベル、マンガなどを揃えています。小学生高学年から高校生を主な対象とした本があります。
郷土と調べものの部屋
大阪府や太子町に関する本や聖徳太子に関する本、事典や辞書、大型本などを揃えています。
ブラウジングコーナー
新聞や雑誌、DVDなどがあります。ゆったりと本を読むことができるソファを設置しています。
自習室
自習室は、図書館カウンターに図書館利用者カードの提示が必要です。
受付は、各区分の開始時間30分前から(第1区分のみ10時から受付開始)で、先着順です。受付時に満席であれば、空席になるまでお待ち頂きます。完全入替制で、途中入室の人も退室をお願いします。
自習室
継続利用は、再度利用者カードの提示が必要になります。ただし、席は固定ではありません。
区分 |
利用時間 |
第1区分 | 午前10時~11時50分まで |
第2区分 | 正午~午後1時50分まで |
第3区分 | 午後2時~3時50分まで |
第4区分 | 午後4時~5時50分まで |
利用案内
貸出・返却カウンター
本を借りるには、「利用者カード」が必要になります。
はじめて本を借りるときは、利用登録が必要です。「利用者カード申込書」に必要事項を明記し、住所や氏名の確認できるもの(免許証・健康保険証・学生証など)と一緒にカウンターへお持ちください。
利用登録を行うと利用者カードが発行されます。利用者カードの有効期限は5年間です。更新時には住所・氏名の確認をさせて頂きます。
利用者カードをつくれる人
・太子町在住及び在勤、在学の人
・南河内地区の近隣市町村(富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、河南町、千早赤阪村)に在住の人
利用者カードの再発行
・利用者カードを紛失したときは再発行できます。
・「利用者カード再交付申込書」を明記し、住所・氏名の確認できるものと一緒にカウンターへお持ちください。
利用者カードを忘れたとき
カウンターにお申し出ください。
「一時貸出申込書」を明記し、仮カードを発行します。
本を借りるとき(貸出)
・借りたい本と利用者カードをカウンターまでお持ちください。
種類 | 貸出冊数 | 貸出期間 |
図書・雑誌・紙芝居 | 5冊以内 | 2週間 |
・雑誌の最新号や新聞、郷土本、DVDなど貸出できないものもあります。
貸出期間の延長
次の条件を満たしている場合は、貸出期間の延長をすることができます。
・新着図書でない。
・返却期限が過ぎていない
・予約で順番待ちしている人がいない
延長は1回限りまでできます。
電話での申込みもできます。
延長はお申し出を受けた日から2週間の延長となります。
本を返すとき(返却)
返却ポスト
・返却のときは、利用者カードは必要ありません。
・図書館が閉館しているときは、町立生涯学習センター正面入り口自動ドアより右側の返却ポストにお返しください。
蔵書検索・予約
利用者用検索機(OPAC)
町立図書館が所蔵する本は、館内の利用者用検索機(OPAC)で探すことができます。
読みたい本が見当たらないとき(予約・リクエスト)
読みたい本が貸出中のときは、予約できます。「予約申込用紙」を明記し、カウンターへ提出するか、または、ホームページ(図書管理システム)からお申込みください。
なお、図書館が所蔵していない場合には、リクエストすることができます。「予約申込用紙」を明記し、カウンターに提出してください。インターネットや電話でのお申込みはできません。他の図書館から借りたり、購入するなど、可能な限り提供します。
予約した本は用意でき次第、お知らせします。
その他
閲覧用パソコン
AVコーナーでは、インターネット閲覧用パソコンがあります。また、図書館が所蔵するDVDを視聴することができます。DVDを視聴するときは、見たいDVDのケースを利用者カードと一緒にカウンターまでお持ちください。
図書館からのお願い
・図書館での飲食や喫煙はできません。
・館内で大声で話さないなどマナーを守りましょう。
・本を大切にしましょう。折り曲げたり、破いたり、水に濡らしたり、落書きするのはやめましょう。
・本の破損や落書きなどがあった場合は、ご自身で修理せずに図書館までお持ちください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
太子町立図書館
電話:0721-98-5526
ファックス:0721-98-5567
メールを送信する
更新日:2023年10月03日