第3回人権尊重のまちづくり審議会
とき
令和2年7月30日(木曜日) 午後2時~3時30分
ところ
町立万葉ホール
傍聴について
傍聴定員
10人程度(先着順)
傍聴手続
開催予定時刻の30分前から受付を行います。受付で住所及び氏名をご記入ください。
注意:新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行いますので、ご協力くださいますようお願いします。
傍聴にあたって
傍聴人の守るべき事項などが下記要領で定められていますので、ご一読ください。
太子町人権尊重のまちづくり審議会会議傍聴要領(PDF:94.8KB)
次第
1開会
2議事
(1)人権に関する住民意識調査の結果について
(2)第2次太子町人権行政基本方針及び推進プラン(骨子案)について
(3)その他
3閉会
配付資料及び議事録
第3回人権尊重のまちづくり審議会次第 (PDFファイル: 56.7KB)
資料1-1太子町人権に関する住民意識調査 ・報告書概要 (PDFファイル: 1.8MB)
資料1-2 太子町人権に関する住民意識調査報告書(目次) (PDFファイル: 179.9KB)
資料1-2 太子町人権に関する住民意識調査報告書 (PDFファイル: 7.8MB)
資料2 第2次太子町人権行政基本方針及び推進プラン(骨子案) (PDFファイル: 2.6MB)
資料3 団体ヒアリングについて (PDFファイル: 129.4KB)
資料4 実施状況の把握と評価のためのワークシート (PDFファイル: 2.9MB)
資料5 太子町人権尊重のまちづくり審議会委員名簿 (PDFファイル: 102.1KB)
第3回人権尊重のまちづくり審議会議事録 (PDFファイル: 959.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
太子町政策総務部住民人権課
電話:0721-98-5515
ファックス:0721-98-2773
メールを送信する
更新日:2020年08月25日