新たな地域公共交通の運行が始まりました

更新日:2023年12月08日

金剛自動車株式会社のバス事業(金剛バス)の廃止を受けて、富田林市、太子町、河南町及び千早赤阪村の4市町村による協議会(広域協議会)や太子町地域公共交通で協議した結果、新たな公共交通が令和5年12月21日(木曜日)からスタートしました。

新たに太子町を走るバスの時刻表を令和5年12月11日(月曜日)から、各世帯へポスティングで配布しましたが、届いていない場合は、お知らせください。

運行ダイヤ

新しく太子町を走るバスの時刻表については、下記をご覧ください。

路線が複雑になっていますので、こちらをよくご確認ください。

注意:バス停ごとの時刻表については整い次第、町ホームページでも公開する予定です。

新たな地域公共交通の概要主な変更点

1.喜志循環線(喜志駅~葉室、太子を循環する路線)は、近鉄バスが運行します。

2.太子線(上ノ太子駅~喜志駅をつなぐ路線)、聖和台循環線(上ノ太子駅~聖和台を循環する路線)は廃線になり、町コミュニティバス(たいしのってこバス)が上ノ太子駅へのアクセスを確保します。

3.たいしのってこバスのダイヤの変更、一部路線の追加があります。

4.たいしのってこバスでは、上ノ太子駅発午後10時台までのバス運行を行います。

5.町内を走るバスが、近鉄バスとたいしのってこバス1号車、たいしのってこバス2号車の計3台になります。乗り間違いのないようご確認ください。

新しい路線図

新たな地域公共交通の路線図

路線図の説明

運賃

喜志循環線(近鉄バス)

金剛バスの運賃と同様となります。(参考)喜志駅前~太子四つ辻:160円 喜志駅前~太子町役場:270円

注意:小人・障がい者(精神障がい者への割引はありません)は、片道運賃の半額です。(一円の位は切上)

また、近鉄バスが運行する車両で、現金のほかICOCA(イコカ)・PiTaPa(ピタパ)などの全国相互利用が可能な交通系ICカードがご利用頂けます。

 たいしのってこバス1号車、たいしのってこバス2号車

定額200円となります。

注意:小人・障がい者は、片道運賃の半額です。

定期券

喜志循環線(近鉄バス)
発売場所

観光交流施設 きらめきファクトリー(富田林市本町19番8号(富田林駅前))

発売券種

通勤定期券:1か月、3か月
通学定期券:1か月、3か月

注意:販売開始日・販売時間については、下記のリンクからご確認ください。

注意:新たな公共交通では、回数券の販売はありません。また、金剛バスの回数券は、新たな公共交通ではご利用頂けません。

太子町コミュニティバス(たいしのってこバス)

太子町コミュニティバス定期券の販売について詳しくは、下記のリンクからご確認ください。

バス停

基本的に、これまで金剛バスやたいしのってこバスが使用していたバス停を使用します。また、金剛バス畑・平石線の平石まで行く路線でのみ使用していた「太子カントリー入口」は、廃止されます。

下記のバス停については、近くの場所へ移設します

・聖徳太子御廟前(太子廻り方向)…現在位置から西へ約90メートル移設

・聖徳太子御廟前(葉室廻り方向)…現在位置から東へ約40メートル移設

・太子町役場(太子廻り方向)…現在位置から東へ約100メートル移設

・敏達天皇陵前(太子廻り方向)…現在位置から西へ約20メートル移設

・敏達天皇陵前(葉室廻り方向)…現在位置から西へ約40メートル移設

・用明天皇陵前(葉室廻り方向)…現在位置から西へ約30メートル移設

支援・助成事業の終了

今回の新たな地域公共交通の運行の開始にともない、太子町コミュニティバス等お出かけ支援事業(100円割引券)及び太子町コミュニティバス等乗継利用者運賃助成事業(乗継割引券)は終了しました。

注意:太子町コミュニティバス等総合福祉センター利用者支援事業(総合福祉センター乗車証)は、たいしのってこバス1号車、たいしのってこバス2号車で事業を継続します。

その他

・近鉄バス(喜志循環線)、たいしのってこバス2号車(太子中央循環線、上ノ太子駅町内周回線)は、令和5年12月29日(金曜日)~令和6年1月3日(水曜日)も運行します。

・たいしのってこバス1号車(春日・畑線、総合福祉センター役場線、畑山田役場線、太子役場線)は、令和5年12月29日(金曜日)~令和6年1月3日(水曜日)の期間、運休となります。

この記事に関するお問い合わせ先

太子町政策総務部秘書政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514
メールを送信する